Pay-Ya NEWS.

キャッシュレスに関するニュースポータル

© Pay-Ya NEWS. All rights reserved.

202310/13

「NAGOYA CITY LAB」で採択、脱炭素アクションでポイントやクーポン付与(DATAFLUCT)

2023年10月13日14:30

DATAFLUCTは、名古屋市が主催するオープンイノベーションプログラムである、なごやまちなか実証「NAGOYA CITY LAB」に採択されたと発表した。

今後は「錦二丁目脱炭素リーディングプロジェクト」として、地域コミュニティ内でエコなアクションを可視化させるシステムを活用することで、持続可能な脱炭素社会に向けたまちづくりの検証を進めるという。2023年10月から2024年2月の間に、実証実験・市民向けデモンストレーション実施・結果取りまとめを行い、2024年3月に成果報告を予定している。

「NAGOYA CITY LAB」は、まちなかの至るところで社会実証が活発に行われる「世界の実証実験都市なごや」を目指し、名古屋市が今年度から開始したオープンイノベーションプログラムだ。民間フィールド(那古野エリア、名古屋錦二丁目エリア、名鉄瀬戸線沿線エリア)とスタートアップ等とのマッチングの結果、今年度取り組む実証プログラムとして6つのテーマが採択された。

DATAFLUCTは「錦二丁目脱炭素リーディングプロジェクト」として、地域コミュニティ内でエコなアクションを可視化させるシステムを活用することで、持続可能な脱炭素社会に向けたまちづくりの検証を進める。

同取り組みには、同社が展開する環境コミュニティ型プラットフォーム「becoz challenge(ビコーズ チャレンジ)」を活用する。「becoz challenge」は、資源のリサイクルなど生活者の環境に配慮した活動をポイント化し、企業・団体などが用意するグッズやサービスなどとの交換や寄付ができる環境コミュニティ型プラットフォームとなる。生活者が楽しみながら脱炭素アクションを継続できる環境を提供することで、行動変容を後押しする。

becoz challengeを活用した「錦二丁目脱炭素リーディングプロジェクト」のイメージ(DATAFLUCT )

「becoz challenge」を活用し、名古屋錦二丁目エリアの在住・在勤者や来訪者の脱炭素に繋がるアクションを可視化する。「EV車での移動」「マイカップを使う」「エコ/SDGsに関するイベントに参加する」など脱炭素につながるアクションをした際に、写真や記録を「becoz challenge」上に登録することで、エリア内の店舗等のポイントやクーポンが付与される。

脱炭素に貢献する行動が、ポイントやクーポンという形で個人に還元される仕組みを作ることで、在住・在勤者や来訪者の脱炭素アクションを後押しすることを目指す。今回の実証では、同システムが「脱炭素」と回遊性向上・消費行動促進など「エリア内の賑わい創出」に寄与するかを検証する。

今後は、2023年10月から2024年2月の間に、実証実験・市民向けデモンストレーション実施・結果取りまとめを行い、2024年3月に成果報告を予定している。

この記事の著者

ペイメントナビ編集部

カード決済、PCI DSS、ICカード・ポイントカードの啓蒙ポータルサイト

The post 「NAGOYA CITY LAB」で採択、脱炭素アクションでポイントやクーポン付与(DATAFLUCT) first appeared on ペイメントナビ.

関連記事

ページ上部へ戻る