Pay-Ya NEWS.(β)
総合決済プラットフォームPay-Yaの紹介と業界情報サイト
© Pay-Ya NEWS.(β) All rights reserved.

「Rakuten UN-LIMIT VII」発表、「楽天市場」での買い物が最大6倍のキャンペーン実施(楽天モバイル)
2022年5月13日17:30
楽天モバイルは、月額最大2,980円(税込3,278円)でデータ使い放題、楽天グループの対象サービスがおトクになる「Rakuten UN-LIMIT VII」(ラクテン アンリミット セブン)を発表した。同プランは、2022年7月1日から、新規申し込み受付を開始する。また、同プランの発表に伴い、「楽天ポイント」を3,000ポイント還元するキャンペーンと、「楽天市場」での買い物のポイント還元率が最大6倍となるキャンペーンを実施する。
「Rakuten UN-LIMIT VII」(楽天モバイル)
「Rakuten UN-LIMIT VII」は、「Rakuten UN-LIMIT VI」と同様に、月間データ利用量に応じて、月額料金が変わる料金プランとなる。「Rakuten UN-LIMIT VII」は、月間データ利用量が3GB以下の場合は980円(税込1,078円)、3GBを超え20GB以下の場合は1,980円(税込2,178円)、20GBを超えた場合は、データ利用量の上限なく、2,980円(税込3,278円)でデータ使い放題が利用できる。引き続き、国内のパートナー回線エリアは月間5GBまで、海外のパートナー回線エリアは月間2GBまで高速データ通信を利用でき、データチャージも可能だ。音声通話は楽天モバイルのコミュニケーションアプリ「Rakuten Link」を使用した場合、国内通話は無料となる。
なお、現在「Rakuten UN-LIMIT VI」を契約中の人は、2022年7月1日に自動的に料金プランが「Rakuten UN-LIMIT VII」へ移行となるが、キャンペーンの適用により、2022年10月末までの最大4カ月間は、月額データ利用量が1GB以下の場合、月額料金が実質無料となる。
The post 「Rakuten UN-LIMIT VII」発表、「楽天市場」での買い物が最大6倍のキャンペーン実施(楽天モバイル) first appeared on ペイメントナビ.

「NEOBANKスマホデビット(Mastercard)」がApple Pay、Google Pay対応 スマホ1台ですべてが完結できる世界を目指す
2022年5月23日8:30 住信SBIネット銀行は、デビットでは初となる Mastercardのデジタル・ファースト・プログラムに対応…

「SalonAnswer」の「LINEミニアプリ」で決済機能提供(エクシードシステム/SBPS)
2022年5月22日7:00 エクシードシステムと、ソフトバンクの子会社であるSBペイメントサービス(SBPS)は、エクシードシステムが提供…

キャッシュレス決済端末「ThincaTerminal2」販売(トッパンフォームズ/TFPS)
2022年5月21日7:00 トッパンフォームズとTFペイメントサービス(TFPS)は、キャッシュレス決済端末「ThincaTerminal…

「Uber Eats」への導入2周年、利用者数250万人突破を記念したキャンペーン実施(PayPay)
2022年5月20日19:17 PayPayは、Uber Eats Japanが提供する「Uber Eats」における「PayPay」の導入…

ハイパーソフトの「Salon de Net for LINE」リニューアル(ネットスターズ)
2022年5月20日16:45 ネットスターズは、美容室・美容サロン向けのPOSシステムやセルフレジを開発・販売するハイパーソフトと提携し、…