Pay-Ya NEWS.(β)
総合決済プラットフォームPay-Yaの紹介と業界情報サイト
© Pay-Ya NEWS.(β) All rights reserved.

水素水サーバーがカードレスの利用認証で店舗無人化運営(ドクターズ・マン/hacomono)
2021年12月1日13:58
hacomonoと、水素事業をグローバルに展開するドクターズ・マンの水素水サーバー「H2JV3」は、メンバーQRによる連携利用を2021年11月30日から提供開始した。水素水オプションの手続き・認証のWEB化により、24時間運営店舗の無人化を実現するそうだ。
24時間ジムにおける水素水オプションのスタッフレス運用を実現(ドクターズ・マン)
24時間ジムやスポーツクラブなどの月謝制店舗では、水素水オプション契約時にICカードやタグの発行が必要になるなど、非対面型店舗運営に課題があるという。今回の連携は、オンラインで契約・利用開始を実現できる「hacomono」と、月額のオプションを契約すると水素水が飲み放題になる「水素水サーバー」をシステム連携し、一連の事務手続きと利用時の認証をオートメーション化することで、カードレス型・非対面型のクラブ運営を実現することができるとしている。
具体的には、hacomonoで水素水オプションを契約すると、マイページのQRコードを使って利用者のスマートフォンで利用認証できるようになる。スタッフが契約時にカードやタグを渡す必要がなくなるため、利用者は24時間好きなタイミングでプラン契約・利用開始が可能となる。
また、水素水オプション契約者の利用頻度や履歴を確認・分析できるため、会員ごとの利用状況などを正確に把握し、サービス向上に役立てることができるとしている。
The post 水素水サーバーがカードレスの利用認証で店舗無人化運営(ドクターズ・マン/hacomono) first appeared on ペイメントナビ.

「NEOBANKスマホデビット(Mastercard)」がApple Pay、Google Pay対応 スマホ1台ですべてが完結できる世界を目指す
2022年5月23日8:30 住信SBIネット銀行は、デビットでは初となる Mastercardのデジタル・ファースト・プログラムに対応…

「SalonAnswer」の「LINEミニアプリ」で決済機能提供(エクシードシステム/SBPS)
2022年5月22日7:00 エクシードシステムと、ソフトバンクの子会社であるSBペイメントサービス(SBPS)は、エクシードシステムが提供…

キャッシュレス決済端末「ThincaTerminal2」販売(トッパンフォームズ/TFPS)
2022年5月21日7:00 トッパンフォームズとTFペイメントサービス(TFPS)は、キャッシュレス決済端末「ThincaTerminal…

「Uber Eats」への導入2周年、利用者数250万人突破を記念したキャンペーン実施(PayPay)
2022年5月20日19:17 PayPayは、Uber Eats Japanが提供する「Uber Eats」における「PayPay」の導入…

ハイパーソフトの「Salon de Net for LINE」リニューアル(ネットスターズ)
2022年5月20日16:45 ネットスターズは、美容室・美容サロン向けのPOSシステムやセルフレジを開発・販売するハイパーソフトと提携し、…