Pay-Ya NEWS.(β)
総合決済プラットフォームPay-Yaの紹介と業界情報サイト
© Pay-Ya NEWS.(β) All rights reserved.

「三菱UFJカード」を発行開始、セキュリティと利便性を一層重視(三菱UFJニコス)
2021年7月1日10:003
三菱UFJニコスはこのほど、新たな中核商品である「三菱UFJカード」の券面デザインや付帯サービス、入会特典など、発行態勢を整え、2021年7月1日に会員募集を開始すると発表した。
「三菱UFJカード」の券面デザイン(三菱UFJニコス)
「三菱UFJカード」は、同社発行の「MUFGカード(提携カードを除く)」のカード名称や機能、券面デザイン等を大きく刷新、タッチ決済(VisaとMastercardが対象)やカード情報の裏面掲載など、セキュリティと利便性を一層重視した商品であるという。
カードの種類として、三菱UFJカードが年会費1,375円(初年度無料、年1回以上のショッピング利用で翌年度無料)、三菱UFJカード ゴールドプレステージが年会費1万1,000円、三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードが年会費2万2,000円となる。また、個人事業主や中小企業向けの法人カード「三菱UFJカード ビジネス」も各グレードで用意する。
なお、新規入会特典として、一般・ゴールドプレステージは最大1万1,000円、プラチナは最大1万6,000円分の特典をもれなく付与する。具体的には、入会日から2か月後末日までに「MUFGカードWEBサービス」にID登録して、ショッピングで利用すると、利用金額の10%(一般・ゴールドプレステージ5,000円、プラチナ最大1万円)をキャッシュバックする。また、対象期間中。「MUFGカードアプリ」へのログインとショッピング利用で選べる電子ギフト最大6,000円分をプレゼントするそうだ。
The post 「三菱UFJカード」を発行開始、セキュリティと利便性を一層重視(三菱UFJニコス) first appeared on ペイメントナビ.

キャッシュレス決済端末「ThincaTerminal2」販売(トッパンフォームズ/TFPS)
2022年5月21日7:00 トッパンフォームズとTFペイメントサービス(TFPS)は、キャッシュレス決済端末「ThincaTerminal…

「Uber Eats」への導入2周年、利用者数250万人突破を記念したキャンペーン実施(PayPay)
2022年5月20日19:17 PayPayは、Uber Eats Japanが提供する「Uber Eats」における「PayPay」の導入…

ハイパーソフトの「Salon de Net for LINE」リニューアル(ネットスターズ)
2022年5月20日16:45 ネットスターズは、美容室・美容サロン向けのPOSシステムやセルフレジを開発・販売するハイパーソフトと提携し、…

ビジネスカード「freeeカード Unlimited」で最大10枚のカード追加が可能に(freee finance lab)
2022年5月20日16:00 freee finance labは、法人を対象とした統合型ビジネスカード「freeeカード Unlimit…

デビットカード(Mastercard)でGoogle Pay対応(住信SBIネット銀行)
2022年5月20日15:55 住信SBIネット銀行とMastercardは、Mastercardのデジタル・ファースト・プログラムに対応し…